2005-01-01から1年間の記事一覧

それぞれの意味と関係

何度か書いているような気がするが、企業メセナ、CSR、フィランソロピーはそれぞれ関係はあるのだけれど、どれもはっきりとした定義がなされていないのでこれからじっくり研究していく必要がある。 企業メセナ (企業メセナ協議会HPより http://www.mecenat.…

メセナアワード2005

http://www.mecenat.or.jp/awards/awards_news.html メセナアワード2005受賞企業が決定したそう。関西では… 財団法人京都服飾文化研究財団(京都府)「COLORS ファッションと色彩: VIKTOR&ROLF&KCI」展の開催、が服飾文化賞を受賞。(http://www.kci.or.jp/)

住んでみたいまち、ナント市

文化政策で町に活気が戻った海外の成功例を調べると、フランスのナント市が浮上した。1970年代から80年代に造船業の衰退によって町は活気を失った。90年代に入って、現在のエロー市長が文化による町づくりを推進したことによって今ではもっとも住んでみたい…

CSR入門

CSR入門―「企業の社会的責任」とは何か (日経文庫)作者: 岡本享二出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2004/12/01メディア: 新書購入: 3人 クリック: 13回この商品を含むブログ (16件) を見るCSRとメセナの関係はどうもすっきりとはっきりと掴めない。こ…

2005年9月23日 姫路市立美術館 没後20年水越松南展

姫路市立美術館http://www.city.himeji.hyogo.jp/art/ 今回は自ら行きたいと思ったわけじゃなく、父が行きたいというのでそれに便乗して、付いていった形。この方のことはつい最近まで存じ上げてなかった。私がジャンコクトー展へ行って来た日、父が「昔近所…

ゼミに関係ないけど…

バトンが回ってきたのでここに書くか悩んだけれど、ここしかないからちょっと書いちゃえ。二つ一気に。 (夢バトン) Q1.小さい頃、何になりたかった? 幼稚園の頃はその頃見ていたドラマの影響で(こんな幼い頃に見ていたのか…)看護婦になりたかった。幼…

2005年9月15日 ジャンコクトー展 大丸ミュージアム神戸

以前から楽しみにしていた展覧会へ。昨日開催だったので昨日行きたかったが別の用事が出来たため本日に。 展覧会の概要は以下の通り。(HPより引用) 日本初公開作品多数 サヴァリン・ワンダーマン・コレクション 芸術の境界を越えた男 ジャン・コクトー展 2…

2005年9月8日 アサヒビール大山崎山荘美術館

夏休みだけでアートスペース10カ所目。ベルギーオランダで行った、アントワープの王立美術館・ブリュッセルの王立美術館・アムステルダム国立美術館・ゴッホ美術館を入れて。細かい諸々を入れるともうちょっとあるかもしれないが。多分。 専門学校の友人を無…

2005年8月7日アムステルダムへ。そしてザーンセ・スカンスへ

ブルージュからアントワープを経由してアムステルダムへ。ベルギーさようなら。本当に素敵な町でした。荷物が多いので一度ホテルへ向かった。ミュージアム広場にとても近い場所。ホテルのフロントには大きなタブレットが沢山置いてあった。食べてみると意外…

2005年8月6日オステンド

ブルージュから列車で15分揺られ、オステンドへ向かった。駅前には人が並んでベンチに座っているようなベンチがあった。信号を渡った所には個人の所有物らしいヨットがずらりとあった。町をぶらりと歩いていると教会があったが埃っぽく、楽器博物館での悪夢…

2005年9月1日 西宮市大谷記念美術館 イタリア・ボローニャ国際絵本絵画展

一昨日、サンダーバード乗車の為梅田へ出る阪急の車内で吊り広告に釘付けになった。この展覧会のポスターだ。私にとって最も踊らされる吊り広告が展覧会の案内。サウ゛ィニャックも同様。クリスティーナ・アンドレスの「夜ネコちゃん」のポスターに心撃たれ…

2005年8月31日 金沢21世紀美術館

本当に行きたかったところ。嬉しかった。「まちに開かれた公園のような美術館」が建築のテーマ。実際入り口も地下を入れて5カ所くらいあるという珍しい作り。外の芝生にもアートの遊具(?)があって自由に入れる。パンフレットを引用すると、「世界の『現…

2005年8月30日金沢市民芸術村

何もやっていないのはわかっていたけど、どうしても行ってみたかったところ。誰もが自由に入ることのできる開放された場所。「いつでも、だれでも、自由に」。芝生の公園の中に建物が何棟かある。旧大和紡績倉庫群を再生してつくられた。申し込みして使用料…

2005.8.27(土)神戸学校 安藤忠雄

以下、フライヤーより引用。 「発見」や「感動」をコレクションする。それが神戸学校。 神戸学校とは…各分野のプロフェッショナルに会い、月1回感動を得ていただく機会。神戸学校は毎月1回のあなたへのプレゼント。神戸学校は、ゲストからのメッセージライ…

8月4日ブルージュへ。クノッカへ。

ホテルでタクシーを予約し、ブリュッセルmidi駅へ。セントラルよりブルージュに行くには便利だと聞いたので。第一いくらセントラルが近いと言えど、スーツケースを移動させるのは辛すぎるが、タクシーで行ってもらうには近すぎる。やってきたタクシーは普通…

8月5日ブルージュ

本日はブルージュを堪能した。朝食はホテルで。ブリュッセルのホテルとほぼ同じ。パンを自分で選べるくらい。あと、ゆで卵が増えた。「soft」で。食べ方に関しては相変わらず祖母に注意されながら。そんなこと言われてもゆで卵をナイフでたたいて割る習慣、…

8月3日ブリュッセル

この日はブリュッセル滞在最終日。ブリュッセルを堪能することにした。芸術の丘からグランプラスを眺めた。とてもきれいでウキウキした。しかしここから私のこの日1日がつらいものとなる。楽器博物館によってからだ。見た目はきれいだし、ヘッドフォンをつ…

8月2日ブリュッセルとアントワープ

朝食までの時間、少し散歩することになった。天気は良好。肌寒い。セルクラエスの像は左から右に触ると幸せになれるそう。通勤途中の様な男性も前を見ながらルーティンワークさながら、ごく自然に触って過ぎ去った。小便小僧は、こんなところにあるんかぁー…

8月1日 関空出発

思ったより時間がなく、1年日本を離れる従姉妹(1)も家族との暫しのお別れの余韻に浸る間もなく搭乗した。しかし、どっかからの乗り換えてくる飛行機を利用している団体客を待つ為に結局1時間程待つことになった。スキポールから殆ど余裕なくブリュッセル行き…

ベルギー・オランダ旅行記

8月1日〜8月11日までベルギーとオランダへ旅行した。メンバーは祖母と従姉妹二人と私の4人。従姉妹はそれぞれ別々の家族から一人ずつ。年上の従姉妹(1)は勤務していた会社をやめ、祖母の知り合いの指揮者の娘さんの家庭教師的な存在として(詳しいことはよ…

2005年7月30日(土)〜ORIENTAL JAZZ AVENUE〜イッセー尾形の『びーめん生活』

会場:新神戸オリエンタル劇場 日程:2005年7月27日(水)〜30日(土) 30日:JAZZの人(岡田勉(B)くろだ・あつし(Dr)後藤浩二(P))feat.野力奏一(key)の豪華演奏とイッセー一人芝居。新ネタの数々がスイングする! 時間:開場18:00/開演19:00 料金:全席指定\5000 主催…

調査方法案

一昨日社団法人企業メセナ協議会が発行する機関誌メセナnoteが自宅に届く。 その中より参考になった部分。 どういった企業がどの芸術分野の活動を「協賛」の対象としているのか。それを知るには、さまざまな公園のチラシやパンフレット類をつぶさにあたり、…

市場に任せられない理由

授業レジュメより 芸術の公共投資、その根拠づけ理論"市場(マーケット)に任せなれない理由" 『なぜ』 1、遺産説(結構古い説)→将来の世代に残す 2、威信→誇り 地域アイデンティティ 3、波及→地域経済への波及効果 4、イノベーション→社会、経済への革…

冠イベントの反省から

バブル期に企業はこぞって冠イベントを実施してきた。冠イベントとは、企業名をイベントの名称の頭につけてイベントを実施するのだが、内容には全く無関心で、とにかく宣伝効果のみを狙ったもの。バブルが崩壊して、冠イベントに対する批判も強まってきたこ…

メセナ=スポンサー?

先日のテーマ発表時に受けた質問に関して調べてもはっきり分からなかったことが昨日の授業中と授業後の質問で解決。 メセナとよく似た言葉→パトロネージ、スポンサーシップ。 これらは「メセナ」の意と全く別ではないが若干ニュアンスが違う。パトロネージや…

進化するアートマネージメント作者: 林容子出版社/メーカー: レイライン発売日: 2004/05/21メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 21回この商品を含むブログ (12件) を見る

大きな書店にもあまり関連する本は置いていない状況。この本はあったので昨日購入。企業メセナについてはもちろん、日本と欧米のアートに対する態度の違い、背景などアートマネジメントを理解するのに必要なことが記されているので通学中などを利用して読も…

個人研究テーマ発表後

まだまだ分からないことが多すぎる中の発表だったのでうまく伝えられなかった。反省や答えに詰まったところ、「そうじゃないーー!」と思ったけれど説得できるような理由が分からなかったこと等を踏まえて、今後どう進めるべきかを考える。 1)「企業メセナ…

2005/7/3(日)ゴッホ展

金曜日に引き続き、バイト前の時間を利用してアートスペースへ足を運ぶ。 ゴッホ展関連サイト http://gogh.exh.jp/ フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)は、世界中の人々に最も愛されてきた画家のひとりでしょう。これまでに日本では10回以上の展覧会…

市民はこうみている

テーマ調査 市民からみたメセナ ●……調査概要 芸術・文化を享受する側の市民(全国のインターネットユーザー、20歳以上70歳未満 の男女:1022人)を対象として、企業メセナの認知度や企業メセナにどのような意識 を持っているのかという点についてアンケート…

2005/7/1(金)神戸アートビレッジセンター

http://www.kavc.or.jp/ 神戸アートビレッジセンターは新開地にある。新開地駅から5分、神戸駅からも10分でアクセスはしやすい。この辺りは神戸にハーバーランドやメリケンパークのようなイメージを抱いている人にとっては神戸らしからぬところ。新開地と…