個人

PS-EXPO1次を終えて

ゼミによって一年間(春から)その研究を続けていたり、私みたいに後期から始めたところもあって。 研究の入り口で、まだまだ疑問点を整理する段階での発表は非常に難しかった。 発表後コメンテーターの先生に伺うと、あれでいいと思うよとおっしゃってくだ…

発表の流れ(構想その3:恐らく最終版)

研究テーマ:日本企業に置いてCSR・メセナ・フィランソロピーはどのように定義づけられているかに関する研究 大きな流れ 1.用語説明 2.研究内容(1.言葉の定義 2.社会的責任・貢献の意義) 3.(フロアに興味を持ってもらう為の問いかけ) なぜ企業は"社会的…

発表の流れ(構想その2)

「株主主権論」は法理論上間違いだ、というのは本を読み「なるほど!」と思った。けれど私は法律の専門でもないし、先生によると法人に関する議論は色々なされているそうで、この観点から話しを進めるのはやめることにする。ではどうやって進めようか。個人…

発表の流れ(構想)

PSエキスポ発表時の流れを考えてみる。1.ベネッセの直島、アサヒの大山崎山荘美術館などメセナは溢れている。企業がなぜアートを支援? 2.企業は営利を目的とした集団ではないのか?例えば株主は「そんなことしてないで配当金を増やせ」とか言う?…"株主主権…

PSエキスポに向けて

内容はとりあえずオッケー。 伝え方に問題あり。 ・皆を引き込む話し方は? →自分が面白いと思っている部分はどこなのか?追求して訴える →おもしろく、わかりやすく、簡潔に!! ・意外に皆が企業のCSR活動について、メセナ活動について恩恵を受けている意…

ART JAM 2005inKYOTO

2005年11月12日(土)10:00-18:00,13日(日)10:00-14:30 ART JAM史上最高の応募数992人から選ばれた81組のアート・グルーヴを体感せよ!! 「アミューズアートジャム」は、サザンオールスターズ、福山雅治、ポルノグラフィティ、深津絵里などのマネージメント…

2005年11月5日 アムステルダム国立美術館展

兵庫県立美術館 2005.10.25-2006.1.15 <神戸着フェルメールからの恋文(ラブレター)> オランダ絵画の黄金期 アムステルダム国立美術館展 観覧料 一般:1,400円(1,200円) 大・高生:900円( 700円) 中・小生:500円( 300円) ※( )内は前売料金及び20名以上の…

反省点等

本日はゼミの発表日。 今日の段階でプロポーザルに記した要点は以下。 研究テーマ:日本企業においてCSR・メセナ・フィランソロピーはどのように定義づけられているかに関する研究。研究の意義:現在各用語の定義の境界線が曖昧。関連文献も書き手の出身によ…

2005年8月7日アムステルダムへ。そしてザーンセ・スカンスへ

ブルージュからアントワープを経由してアムステルダムへ。ベルギーさようなら。本当に素敵な町でした。荷物が多いので一度ホテルへ向かった。ミュージアム広場にとても近い場所。ホテルのフロントには大きなタブレットが沢山置いてあった。食べてみると意外…

2005年8月6日オステンド

ブルージュから列車で15分揺られ、オステンドへ向かった。駅前には人が並んでベンチに座っているようなベンチがあった。信号を渡った所には個人の所有物らしいヨットがずらりとあった。町をぶらりと歩いていると教会があったが埃っぽく、楽器博物館での悪夢…

8月4日ブルージュへ。クノッカへ。

ホテルでタクシーを予約し、ブリュッセルmidi駅へ。セントラルよりブルージュに行くには便利だと聞いたので。第一いくらセントラルが近いと言えど、スーツケースを移動させるのは辛すぎるが、タクシーで行ってもらうには近すぎる。やってきたタクシーは普通…

8月5日ブルージュ

本日はブルージュを堪能した。朝食はホテルで。ブリュッセルのホテルとほぼ同じ。パンを自分で選べるくらい。あと、ゆで卵が増えた。「soft」で。食べ方に関しては相変わらず祖母に注意されながら。そんなこと言われてもゆで卵をナイフでたたいて割る習慣、…

8月3日ブリュッセル

この日はブリュッセル滞在最終日。ブリュッセルを堪能することにした。芸術の丘からグランプラスを眺めた。とてもきれいでウキウキした。しかしここから私のこの日1日がつらいものとなる。楽器博物館によってからだ。見た目はきれいだし、ヘッドフォンをつ…

8月2日ブリュッセルとアントワープ

朝食までの時間、少し散歩することになった。天気は良好。肌寒い。セルクラエスの像は左から右に触ると幸せになれるそう。通勤途中の様な男性も前を見ながらルーティンワークさながら、ごく自然に触って過ぎ去った。小便小僧は、こんなところにあるんかぁー…

8月1日 関空出発

思ったより時間がなく、1年日本を離れる従姉妹(1)も家族との暫しのお別れの余韻に浸る間もなく搭乗した。しかし、どっかからの乗り換えてくる飛行機を利用している団体客を待つ為に結局1時間程待つことになった。スキポールから殆ど余裕なくブリュッセル行き…

個人研究テーマ発表後

まだまだ分からないことが多すぎる中の発表だったのでうまく伝えられなかった。反省や答えに詰まったところ、「そうじゃないーー!」と思ったけれど説得できるような理由が分からなかったこと等を踏まえて、今後どう進めるべきかを考える。 1)「企業メセナ…

指定管理者制度

http://www.ethics.jp/kanrisya/index2.html 市が設置している「公の施設」の管理は、これまでは公社など公共的な団体にしか管理委託ができませんでした。指定管理者制度は、民間事業者をはじめNPO団体やボランティア団体、地域の自治会などに幅広く管理…

企業メセナ

社団法人企業メセナ協議会http://www.mecenat.or.jp/index.html メセナとは 「メセナ」[mecenat]という言葉は、芸術文化支援を意味する、フランス語です。 古代ローマ時代の皇帝アウグストゥスに仕えた高官マエケナス(Maecenas)が詩人や芸術家を手厚く庇…

第3章から

p79 今までは都市計画というお仕事も、芸術家のお仕事も、専門家でもない市民=享受者は、出来上がったときにだけ見れた。で、よかった!と感動したり、自分には合わない、と不満に思ったりした。 そこで都市行政では意思形成への参加やプロセスの公開の手法…

アート(アーツ)マネジメントについて

ここしばらく色々考えて、先生に相談なんかもして、個人の研究テーマというか分野はアートマネジメントについて。地域活性化の面など、などなど、、色々本読んだり足のばしたりしながら、しっかり決めたいと思う。 アートマネジメント論の授業の教科書にもな…

パリの空のポスター描き レイモン・サウ゛ィニャック展

会場:サントリーミュージアム(天保山) 会期:2005年4月29日〜7月3日昨日サントリーミュージアムに行ってきた。 美術館に行くのは春休みの兵庫県立美術館のドレスデン展以来。 何回かサントリーミュージアムには行っているが、ここも立地条件的にも建物…